シンガポール日記Ver3〜HOPSTEPとして

昨年からオリジナルブランド商品で、海外での販売にトライさせていただいてきたHOPSTEPですが、今回農業法人の皆さんと一緒に売り込みをしていて感じたこと
「イカン!!」ガーン
昨年から商業制作を再開し、オリジナルブランド業に集中できない状況の今、私はこの先このプロフェッショナルな人たちと肩を並べて何を売ろうというのだろう。。。
そもそも、昨年台湾でのフェアの初参加に向けた商談の際、バイヤーさんにどこを気に入られたかと言うと
「インパクト」「キャッチ力」
展示販売会場を活気づけるビジュアルとパフォーマンスだったわけで、HOPSTEPが求められた部分って、ソコだったんんだよなー。
にも関わらず、我が独自ブランド路線に固執していたので、我がブースは目立っていたものの、全体とのバランスを全く無視しており、結果として全体のキャッチには貢献できていなかったのであります。
ただ我が商品を売ろうとすると、我がブース装飾や販促の準備だけでイッパイイッパイになるのも事実。
そこで今年は思い切って、目的を「我が商品を売る」から「フェア全体の商品を売る」にシフトしてみようと思うようになりました。
HOPSTEPのウリである「キャッチ力」を活かしつつ、この職人さんたちのこだわりや、商品の素晴らしさを伝える。
自由に試すエリアは残したいので、コラボレートによる商品開発も引き続き緩やかに行い、商品自体のキャッチ力アップと間接的に生産者のブランドアップにもトライしていこう思います。
要は個々が独自ブランドだけで完結しようとしないこと。
個々の良さをしっかり主張しつつも、フェア全体の一部として、相乗効果となって全体が活気づく(=売上げがあがる)しくみをつくることが大事なんだろうな。
私たちが自身が、昨年体験した経験や、各国のニーズを目で見たり耳で聞けたことは、何よりの財産です。
加えて、デザイン・イラスト・映像・文章という我々の武器を使って、プロフェッショナルな職人技や熱い想い・商品の魅力を伝えることができたら、それはそれでスゴいんじゃない?
というか、結局はそういう流れにあったのかー。
それが今の『ホップステップ世界進出』でやるべきことなんだなぁ〜〜と思ったら、妙にHITしてしまいました。
そのために必要な勉強をもっとしなくては!!
販促物のディレクションをというお話しは、以前から農業会議の杉田さんやいのいのさんにも言われていたことではあるのですが、ヒダカ自分で体験して痛感しないと、動かないワガママな人間なもんで(笑)。。。スミマセン!!
個人的にも、色んな文化の刺激を受け、ヒダカアートに還元できたら、それはそれですごいメリットです。
人生、なるようになるもんだな。
予想つかないからオモシロイもんだなぁ〜〜。。なんてことをしみじみ感じたシンガポール旅行なのでアリマシタ))

シンガポール日記Ver3〜HOPSTEPとして” への3件のコメント

  1. ホホ~
    そういう切り口があったんですか~
    > 体験して痛感しないと、動かないワガママな人間
    まったくもって、そのと~り~(失礼さまです)
    が、、いいんじゃないですか、大いに!
    新境地と、その成果(インカムじゃないからね!)に
    期待できそうな気配がする!!

  2. 販促物のディレクションの話、してたっけ?すっかり忘れておりました。
    そうそう!!その流れですよ!!AYAさん!!(笑)
    一人の力は小さくても、いろいろなことを得意とする人が出てきて、それが大きなうねりになったら宮崎もいい方向に流れていくと思いますよ!
    シンガポール滞在中にも思ったのですが、お茶にしろ養豚、牛、とにかく宮崎はそれぞれの生産者がそれぞれでやっている状態です。
    もっとみんなが集まって一丸となってブランド力強化に努めなくてはいけないと思います。それはJAが主導するものでも、行政がやるものでもありません!生産者同士が手を組んでお互い切磋琢磨しながら協力しあうことが必要なのです!これからは、みんなが手をとりあってやっていく時代なんです。
    農業も次の代に変わりつつある今こそがチャンス!!
    みんなで力を合わせて、農業をやっている人だけではなく、私たちのような違う方面で力を持っている人も、みんながコラボすることが必要なのではと!!
    いやいや、いい流れですね。
    Tさんも喜んでこれを読んでくれてるかな?

  3. >はんめんきょうしさま
    オリジナルをやりたい気持ちは山々なのですが、今の状況を考慮すると、こういうスタイルがベストなのだと思っとりますし、商業制作がオモシロイ時期なので、めっちゃやりがいを感じます))
    ここ数年の経験を活かして、また違うステップにいくような・・))
    たぶん、一生一ヶ所でじっとしていないタイプだと思います(笑)
    ほんと素直に人の言うこと聞かないですよねワタシ。
    納得できないとダメなのです。自分の経験しか教科書にできないタイプでして))
    色んなご厚意に対し、いつもシツレイばかりでスミマセン!!(笑)
    >いのいのさん
    >農業業も次の代に変わりつつある今こそがチャンス!!
    >みんなで力を合わせて、農業をやっている人だけではなく、私たちのような違う方面で力を持っている人も、みんながコラボすることが必要なのではと!!
    そうそう。HOPSTEPのような紛い物を農業法人協会の仲間に入れていただけるのも、田中さん、杉田さん・高峰さんに、そういうお考えがあったからこそなのだと思います。
    ホントすごいですよ。やっぱりあの方たちは。
    考えれば、うちみたいな全然関係ないトコを展示販売に参加させていただき、しかも多大なる応援をしてくださるんだから、それ自体もスゴいことだと思います。この感謝の気持ちは忘れたらイカンなーと思います。
    「共に手を取り」連携は大事です!
    ただ言うは易し。行うは難し。
    様々な考えや意見がある中、中心となって、具体的方策に落とし込んで導いて行く存在が必要。
    事務局はさぞかし大変だと思いますが、我々も得意分野で協力していきたいですね!ガンバリマショウ!!